高専

高専

【約20年ぶりに新設】起業家を育てる異質な高専|今までの工業高専とは違う

現在、高専は57校国立51校公立3校私立3校あるが、2023年に約20年ぶりに私立高専が新設されることが発表されました。 高専卒の私としては、うれしいニュースなので、今回はこの新設される高専について、解説したいと思います。 高...
高専

【就職に強い】高専卒の就職先は?|分野別に就職先を紹介

2020年10月、文部科学大臣は、「高等専門学校」通称「高専」についてのインタビューに答えて、 「大卒よりも即戦力である高専卒の給与水準を、大卒と同じ水準にするよう、いや、むしろ逆でもいいくらいだと産業界に働きかけていきたい」 ...
2022.02.19
電力会社(大企業)

高専卒業生が実際に感じた高専のメリット、デメリット|正直に答えます。

私は、5年間高専に通い、卒業しました。 そのあと電力会社に入りましたが、その私が経験して思う高専卒のメリット、デメリットを今回紹介しようと思います。 この記事を読むと、 高専卒業生が実際に感じた「高専卒のメリット・デメ...
2022.06.03
電力会社(大企業)

大企業での高専卒の扱い、出世スピード、最終到達点を教えます。

大企業って高専卒の扱いっていいの? 高専卒は、大卒には劣るが、高卒より上だよ 高専とは? 高専とは、工業高等専門学校の略です。 5年制の学校で、高校3年間+専門学校2年間です。 名前の通...
2022.09.10
タイトルとURLをコピーしました